千葉へはフェリーで渡ります。フェリーって犬連れOKなんですね。(もちろんデッキのみですが)知りませんでした。乗船待ちの車中にはけっこうワンコが乗っていました。
東京湾フェリー久里浜港から金谷港まで約40分です。


フェリーのデッキにて。ごんくんはいつもの通り吠えることもなくおとなしくしてました。


風がずいぶん強かったのですが、無事金谷港に到着です。宿のチェックインまで時間がありましたので、マザー牧場へ向かいます。

マザー牧場は犬OKです。犬1頭につき500円支払って入場です。(場内に多頭連れの人がちらほらいましたが4頭とか5頭だと結構お金かかりますねー)
ドッグラン目当てでしたので、山の上ゲートから入場しました。牧場ゲートからだとドッグランまで結構歩きます。
ドッグランは結構広めでした。ちなみにドッグランは無料です。


ドッグランは、大型・中型犬エリアと小型犬エリア、アジリティエリアの3つに分かれていました。まずは小型犬エリアへ。

買ったばかりのラグビーボールのおもちゃで早速遊んでくれました。

もう少し混雑しているかと思いましたがすいていてのびのびとドッグランを満喫できました。設備もちゃんと手入れされていて良いところだと思います。近くにこうしたドッグランがあるといいなー。
移動中のごんたくんです。後部座席でほぼ9割は寝てました。車酔いもせず、いたずらもせず、いつもながらいい子です。

そんなこんなで、ようやく本日の宿『ペットフリーペンション Wanday』にチェックインです。
入り口はこんな感じ。ペンションというとかわいらしい感じが多いのですが、落ち着いた感じで私としてはこういうシックな感じが好きです。

部屋は3室しかなく、部屋の横がドッグランになっています。部屋から直接ドッグランにでることができます。部屋と部屋が空いているので隣の音も気になりませんし小さなコテージといった感じでゆっくりできました。

ドッグランは芝生で良く手入れされています。ちょっとした傾斜もあって坂道好きなごんたには嬉しいかぎりです。


メロちゃん、ラフちゃん、ももちゃん 遊んでくれてありがとう!!


夕食です。あらかじめほとんどの料理が並べられていました。冷めてしまっているものもありましたが、味付けがよくおいしくいただけました。量もちょうどよかったです。

デザートもおいしかったです。

夕食後、他のお客さん、ワンコと遊ぶことができました。相変わらずヘタレで逃げてばかりいましたが、彼なりにがんばっていたのだと思います(^▽^)

ちなみにこのときのワンコ服は相方のお手製です。なかなかでしょ。ごんくらいでかくなるとダックス用のサイズでもなかなか合うものがないので、また作ってくださいね。


翌朝の食事です。やさしい味付けでなかなかでした。

オーナーは気さくな人で、他のお客さんともども楽しく過ごすことができました。十分な広さのドッグランに部屋から出ることができて、お部屋もゆっくりでき、1人9450円はかなりお得だと思います。神奈川や伊豆のペンションだとこうはいきません。
ペットフリーペンションWanday
千葉県君津市香木原48-14
TEL・FAX:0439-70-7380