たまたま知人が同じ検査に行った事のある病院がうちの近所だったので、『松島クリニック』に行くことにしました。
で、病院に電話すると検査受ける前に内科検診を受けてから検査の予約になるとのこと、あー てっきり電話で検査日予約かと思ってました。言われてみれば確かにそうですねぇ。しかもこの病院は初診は予約は受け付けてもらえず、とりあえず病院に行くしかありません。うーん、会社休むしかありません。痛いなぁ
で、もうすぐ春になろうかというある日病院に行ってきました。
場所は戸部駅からあるいて数分、うちからも近くて便利です。
受付が1階で、2階で診察や検査を受けます。地下1階には喫茶室もあり、耳鼻科で通った御茶ノ水のクリニックに似た感じ。
思ったよりも待たされること無く(まぁだいたい一時間くらい?)、問診してもらい、採血、尿の検査をやって検査日を決めました。
問診の際、過敏性腸症候群であることを先生に告げると、知らなかったのですがこの病院には過敏性腸症候群の専門外来があって検査とは別にそちらにもかかることになりました。こんな近くに専門の病院があったなんて(しかも心療内科ではなく)ちょっとびっくり。
2階の待合室では、大腸の内視鏡検査についての説明ビデオ?がエンドレスで流れてました。どうやらここはもっぱら大腸内視鏡検査を受ける人用のクリニックのようです。

とにかく検査を受ける人が多いようで、近い日程ではなかなか検査を受けることは難しいようです。ひとまずここまで。 <続く>