入り口はこんな感じ。木をたくさん使ったなかなか素敵な外観です。

部屋は洋室です。和室もあるようです。
こんな山の上でリゾートホテルのような立派な部屋にちょっとびっくり。

フロントです。従業員も概ね若く、よく教育されているようで気持ち良い応対が出来ていました。(なんだか偉そうですいません。)

さて、楽しみにしていたお風呂です。内湯が1つと露天風呂が1つで、内風呂からも雄大な景色を見ることができます。

露天風呂はよく雑誌で見たとおり(当たり前か...)絶景でした。

お湯はもちろん掛け流しで、強酸性の明礬緑礬とのことですが以外にヒリヒリするわけでもなく、それほど強いお湯といった感じではなくゆっくり気持ちよく入れました。しかし油断すると湯疲れしそうなので、長湯は控えました。

しかし良い眺めです。

お湯だけでも十分素晴らしいのに、この眺め。夜にも入りましたが(人がいて撮影できず)山の上なので星の数と明るさが違っていてこれまた絶景でした。是非宿泊して夜このお風呂に入ってください。
お風呂にはいってようやくおなかがすいてきました。2Fのレストランで夕食です。
ななんと窓に面した席が用意されていました。ラッキー(‐^▽^‐)

あとからあとから料理が運ばれてきます。




どれも手がかかっていて、おいしかったです。
お品書き。

余談ですが、客層も宿に応じて?割と良い感じで走り回るお子様やでかい声で歓談されるおじ様おば様団体も見かけず落ち着いてすごせました。
翌朝の朝食です。


うーん、これはちょっと私にはお上品すぎてパンチ?がないというか何と言うかちと物足りなかったです。じゅうぶんおいしかったですが。
前日と違って、台風の影響であいにくの天気でしたが2日目スタートです。

栗駒山荘
〒019-0803 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林
(栗駒国定公園内)
TEL:0182-47-5111